総合画像診断センター

総合画像診断センター

はじめに

 画像診断の進歩と普及は目覚ましく、当院においても年間CT約45,000件、MRI11,000件以上の高精度な画像診断が行われ、診断専門医の読影により日常診療や臨床研究、病院経営に多大なる貢献をしています。今後もますます新たな機器導入により画像診断の件数はさらなる増加が見込まれます。さらに高度な専門知識を要する症例の増加や、夜間・緊急検査への読影要求など、放射線診療に関する診療科からの要望はますます高度化しています。
 総合画像診断センターでは、各診断モダリティを網羅しており、各分野における高度な画像診断やカンファレンスはもちろんのこと、系統だった卒前・卒後教育や、様々な横断的研究が可能となっています。当センターの特色として、CT・MR・核医学だけでなく、超音波検査・消化管造影を放射線科が担当しています。超音波は年間約14,000例、消化管造影は院外読影も含め10,000例を、それぞれ学会認定専門医・指導医が指導を兼ねて検査を行っており、充実した研修が可能です。このような総合画像診断センターを有する臨床研修病院は希少であり、奈良県内・外の研修医や専攻医へ向けた画像診断教育活動も行っています。
 通常、大学病院などの高度先端医療施設は高度な専門的知識を有する専門医の集団であり、関連病院に対しては大学から医師を直接派遣し高度な専門知識を要する症例に対応してきました。近年のICT技術の向上と共に、奈良県立医科大学と官民一体となった奈良医大独自の遠隔カンファレンスシステムの開発にも努力してきました。このICTを利用した遠隔カンファレンスシステムの本格稼働および、奈良県内外への本システム導入によって様々な施設に高度な医療サービスの提供が可能となるでしょう。

臨床

 CTとMRIは近年の断層画像診断の主軸を担う検査であり、各臨床科から依頼を受ける形で放射線・核医学科が担当しています。
 当院では9台のCT、4台のMRI(3テスラ3台、1.5テスラ1台)が稼働しています。一般のCT検査は主に3台のMDCTを用いて一日に約150件、MRIは60件前後を撮像しています。前述の通り、放射線科医が責任を持って造影剤使用の判断や撮像プロトコル決定に携わり、病院の中央部門として重要な責務を果たしています。
核医学部門では、RI室およびPET/CT室で様々な検査を行い、診療にあたっています。CT/MRや核医学検査終了後には、放射線科医師が総合画像診断センターにて読影レポートを作成し、臨床現場に寄与しています。
超音波検査部門では心エコーを除くあらゆる領域の超音波検査を担当しています。頚部、腹部、乳腺、皮膚、頸動脈、下肢動脈・静脈、胸部など多岐にわたります。計6台の最新鋭機器を用いて検査しています。これらの機種では弾性を評価するエラストグラフィ(シアウェーブ、ストレイン)が可能です。年間約14,000例の造影やエラストグラフィを含めた超音波検査を実施しています。造影検査では肝臓や乳腺領域だけでなく、腎機能低下のため造影CTやMRIが不可能な症例に対して腹部腫瘤の評価も可能であり、他院よりご紹介いただけます。
当科の消化管X線造影検査では平面検出器(Flat Panel Detector)によるデジタルシステムを用いて嚥下機能評価も含め咽頭・食道から大腸・肛門管まで全消化管の検査を担当しています。

教育

 総合画像診断センターでは多数の読影端末がある広い読影室にて、研修医、専攻医、上級医が共に読影しています。研修医/修練医は領域や疾患にとらわれずに上級医の指導を受けることができます。
 超音波検査部門において、当院は超音波専門医研修施設として登録されており、放射線科専門医とともに超音波専門医を目指す先生方が多様な症例を経験することができます。超音波専門医・指導医5名と超音波検査士3名を含むスタッフが指導を兼ねて検査を行っており、充実した研修を行えます。
 また、当科ではCTやMRI、超音波検査などと平行して、核医学の研修も継続して行えるように心がけています。形態・構造を評価するCT/MRIなどとともに、機能を評価する核医学検査を日常的に組み合わせて総合的に画像診断を研修することを目指しています。
 消化管造影において、専門医修得に必要な手技と読影の基本から応用まで身につけることができます。当院は日本消化器がん検診学会認定指導施設であり、当科では奈良県民の公的胃がん検診の院外読影を年間約10000例担当し、学会認定指導医が専攻医の指導を兼ねて二重読影を行っており、量・質ともに充実した研修を行えます。

学術

・発表

1.J Takahama, S Yamauchi, N Saito, K Minamiguchi, A Takahashi, H Okada, N Marugami, T Hirai, K Kichikawa Role of CT, MRI, and PET-CT in staging of gynecological malignancies Radiological Society of North America(RSNA2018)
2.N Marugami, T Hirai, J Takahama, A Takahashi, R Taiji, K Minamiguchi, S Yamauchi, K Kichikawa Testicular and extratesticular scrotal imaging: Clinical manifestation and differential diagnosis Radiological Society of North America(RSNA2018)
3.S Yamauchi, J Takahama, N Marugami, N Marugami, C Yoneima, H Okada, K Kichikawa Imaging approach for acute abdomen during pregnancy: common to uncommon causes Radiological Society of North America(RSNA2018)
4.K Minamiguchi, T Itoh, J Takahama, N Marugami, R Taiji, K Kichikawa Diagnotic approach for gastric tumor, focusing on double contrast radiogram: correlation between the radiological and histopathological findings Radiological Society of North America(RSNA2018)
5.R Taiji, N Marugami, J Takahama, K Minamiguchi, T Tachiiri, K Kichikawa Multimodality imaging of adrenal masses: spectrum of clinico-radiological features and differential diagnosis Radiological Society of North America(RSNA2018)
6.M Kakiuchi, T Miyasaka, T Ochi, Y Matsui, K Kichikawa MR Imaging of Skeletal Muscle Diseases: Anatomical and Pathological Correlations Radiological Society of North America(RSNA2018)
7.Y Wakita, J Takahama, S Natsuhiko, S Yamauchi, R Taiji, H Okada, N Marugami, T Hirai, K Kichikawa CT and MRI feature Pregnancy-Related Genital Bleeding Radiological Society of North America(RSNA2018)
8.K Horiuchi, J Takahama, K Kichikawa Essentials of Fetal MRI: What Radiologists Need to Know Radiological Society of North America(RSNA2018)
9.K Ishida, J Takahama, C Yoneima, T Tachiiri, A Takahashi, H Okada, T Hirai, K Kichikawa, N Marugami An Elusive Disease: What is the Gestational Trophoblastic Disease? Are there Any Specific Radiologic Feature? Radiological Society of North America(RSNA2018)
10.H Kunichika, S Yamauchi, J Takahama, T Miyasaka, T Hirai, K Kichikawa Thyroid Emergencies:What Radiologists Should Know  Radiological Society of North America(RSNA2018)
11.T Tachiiri, N Marugami, A Takahashi, J Takahama, K Kichikawa Less-Invasive Imaging in Pediatric Uroradiology: Techniques, Tips, and Recommendations Radiological Society of North America(RSNA2018)
12.C Yoneima, N Marugami, J Takahama, K Kichikawa, K Ishida, T Tachiiri, K Horiuchi, Y Wakita, M Kakiuchi, H Okada Radiological Society of North America(RSNA2018)

論文

1.Minamiguchi K, Takahama J, Uchiyama T, Taiji R, Saito N, Okada H, Marugami N, Tanase Y, Kawaguchi R, Ohbayashi C, Kobayashi H, Hirai T, Kichikawa K. Uterine endometrial carcinoma with DNA mismatch repair deficiency: magnetic resonance imaging findings and clinical features. Jpn J Radiol. 36(7) 429-436 2018.
2.正田麻紀、横谷繁郎、末吉 智、中川裕之、杉浦 敦、石田英雄、丸上永晃、吉川公彦 腸管子宮内膜症由来と考えられた低悪性度大腸子宮内膜間質肉腫の1例 臨床放射線 63(5) 593-598 2018
3.山内哲司、丸上永晃、高濱潤子、 岡田博司、穴井 智、藤本清秀、 島田啓司、吉川公彦症例 腎血管筋脂肪腫内から腎細胞癌が発生したと考えられる1例 臨床放射線 62(6) 857-861 2017.
4.Hori S, Taoka T, Miyasaka T, Ochi T, Sakamoto M, Wada T, Myochin K, Takayama K, Kichikawa K. Dural Thickening of the Internal Auditory Canal in Patients With Spontaneous Intracranial Hypotension Syndrome. J Comput Assist Tomogr. 40(2):297-300 2016
5.Ito T, Kitahara T, Inui H, Miyasaka T, Kichikawa K, Ota I, Nario K, Matsumura Y, Yamanaka T. Endolymphatic space size in patients with Meniere's disease and healthy controls. Acta Otolaryngol 136(9) 879-82 2016.
6.太地良佑、丸上永晃、高濱潤子、吉川公彦、井上正義、中川裕之、中井 靖、三馬昇二、島田啓司 副腎腺腫から副腎癌へと移行したと考えられる1例 臨床放射線 61(6) 789~793 2016.
7.芳賀真代、平井都始子、中井登紀子、小林豊樹、中村 卓、丸上亜希、伊藤高広、武輪 恵、丸上永晃、吉川公彦 ソナゾイド造影超音波が広範囲な乳管内進展の広がり診断に有用であった2例 Jpn J Med Ultrasonic 43(6) 751-758 2016.
8.Ochi T, Taoka T, Miyasaka T, Wada T, Sakamoto M, Hori S, Kichikawa K. Cerebellar peduncle quarter notes"" formed by the superior and middle cerebellar peduncles: comparison with a diffusion tensor study of spinocerebellar degeneration. Jpn J Radiol 33(4) 210-5 2015.
9.Miura S, Ohno Y, Kimura H, Kichikawa K. Quantitative lung perfused blood volume imaging on dual-energy CT: capability for quantitative assessment of disease severity in patients with acute pulmonary thromboembolism. Acta Radiol. 56(3) 284-93 2015.