お知らせ

2019年度奈良医大 文化祭(白橿生祭)で当科監修・後援でTVドラマ『ラジエーションハウス』とのコラボ企画(ブース形式)を両日、大学体育館にて行います!
2019.10.18|お知らせ

今週末の19(土)および20(日)に2019年度奈良医大 文化祭(白橿生祭)があり、当科監修・後援でTVドラマ『ラジエーションハウス』とのコラボ企画(ブース形式)を両日、大学体育館にて行います。

外傷に対する画像診断・IVRをテーマとしており、模擬画像データを用いた画像診断体験、血管モデルを使用したIVR体験などもあり、オープンキャンパスに来られる中・高校生をはじめとした一般の方々にもわかりやすいような構成に仕上げています。

是非ご家族、お友達の皆様と足をお運びいただければと存じます😊

★概要 (学祭HP)★
https://kashifusai2019pr.wixsite.com/kashifusai-2019/blank-2

 

第44回リザーバー研究会で佐藤健司先生が最優秀賞を受賞されました!
2019.10.10|お知らせ

2019年10月4〜5日 京都市勧業館みやこめっせに於いて第44回リザーバー研究会が開催され、当教室員の佐藤健司先生が「肝癌に対する径動脈的治療におけるマイクロカテーテル挿入可能ポートの開発」についてご発表され最優秀賞を受賞、また、当院 中央放射線部・IVRセンター看護師の堀内理絵さんが「当院におけるCVポート抜去に至った合併症の頻度と内容の調査〜今後のCVポート研修会テーマの模索〜」のご発表が優秀賞に選ばれました。佐藤先生、堀内さん、おめでとうございます

ライブコースNEXT2019のご案内
2019.10.4|お知らせ

放射線科医、血管外科医によるライブコースNEXT symposium 2019開催 (10/31-11/1 ホテル日航奈良)までいよいよ1ヶ月を切りました。
只今鋭意準備中です。プログラムも公開いたしました。現在NEXTのwebサイトから事前登録を受け付けております。今年からIVR学会、脈管学会単位、外科医のOff JT 5時間取得が可能となりました。また今年はスペシャルゲストとして慈恵医大外科学講座 大木隆生 教授にもご参加頂けるプレミア版です!秋の奈良でみなさまをお待ちしております!なおライブ手術という会の性質上、血管内治療に従事されてます医療関係者限定とさせて頂きます。

 

NEXT2019事前参加登録申込は10/10(木)迄
https://next-nara.jp/entry/entry.php

 

取得可能単位
・IVR専門医更新単位(5単位)
・インターベンションエキスパートナース専門医更新単位(10単位)
・日本脈管学会認定脈管専門医更新単位(1単位)
・Off the job training (5時間)

 

開催概要・プログラム
http://www.n-practice.co.jp/NEXT/2019

 

ホームページをリニューアルしました!
2019.10.4|お知らせ

奈良県立医科大学放射線・核医学科の公式ホームページをリニューアルしました。

次のページへ »